私の住む出雲で数年前に絶滅した「モダン焼」。
お好み焼きではあるが、半月状に折りたたまれた形状で、中身は簡単に言えば焼きそばだ。
格安で食べれる学生時代のソウルフードだ。
もう今は食べることはできないが、絶滅する前に各店舗食べ納めをしているので悔いはない。
その最後の店の記事は以下に記すので見直してほ…
続きを読むread more
一年というある意味短い期間で、彼女は変わった。
撮る側としてひしひしと感じた。
演じる側はどうなのだろうか、どういう心境だったのだろうか。
指示に素直に「はい」と元気に返事をし、演じる彼女の心境。
もしそれが私なら恥ずかしくてなかなかそうはいかないだろう。
もしかしたら経験値とし…
続きを読むread more
着こなしも良くなって、構図も綺麗に収まります。
なかなか攻めた感じもあって、撮り手側も驚かされています。
今日は出張帰りということもあって、ここまで。
続きを読むread more
えー、関係ないアナウンスをまず一つ。
Win10からWin11の中古タワーPCに乗り換えました。今までもタワーなので。
i7のCPU、第2世代から第10世代まで上げたんですよ。
グラボも旧式から今どきの中間層へ。
深夜に及ぶHomeからProへの引っ越し作業の末、すべて今まで通り。
スペックも上がりました、が、あんまり…
続きを読むread more
この日の撮影会にRisaさんが1コマだけ出演することがわかって、しばらく悩んでた。
前の撮影と大分間隔が開いてしまった。
意図的では無いにせよ何か気まずい感じと、それでも行って撮らないとという使命感のせめぎあいが。
大神山神社。
初めて聞く場所。なんでも紫陽花を売りにしていることがHPでもわかる。…
続きを読むread more
梅雨入りして、ついに紫陽花の季節。
紫陽花をバックに撮影をしてまいりました。
久々に、Risaさん。
撮りたいと思いつつなんとなくタイミングを逸してきてて、今回もどうしようか悩んでいて。
ダメ元で写友さんに連絡取って、ご一緒しませんか? と聞いたところ二つ返事(笑)
もう行くしかないじゃん!…
続きを読むread more
週末オンリーで慣らして、あっという間に一ヶ月。
その間に色々とマニュアル読んだり、オプション装備を探し直したりした。
一つだけディーラーでないと出来ないカスタマイズ設定があって、自分としてはこの機能をONにしたかった。
その機能は、「降車時オートロック」。
エンジン切った後、降りて、離れると全…
続きを読むread more
兎に角彼女は笑顔が絶えない。
その上にサービス精神が旺盛だ。
毎年この場所でほぼ同じシチュエーションで撮影会をするのだが、撮影者も被写体さんもギクシャクして。
しかし、今回の彼女の立ち居振る舞いはそれを打ち破るものだった。
それは彼女の持ち味としか言いようがない。
ある程度この祭りに通ってる撮影…
続きを読むread more
毎年このまつりには撮影会が含まれている。
今回、先日撮影した沙也加さんがモデルという情報で、知ってはいたけどもしかしたら行けないかもと。
前日になって行けることになって。
一度撮影して彼女のモデルスタイルは把握してるので構図もシャッターも凄くやりやすい。
いや今回のまつりに沙也加さんの起用は当りで…
続きを読むread more
夕暮れの一枚。
創作です。
でも、イメージ通りの出来になりました。
カッコいいです。男の浪漫です。
それだけですすみません。
続きを読むread more