この園内の施設にアイランド富士という高所からの眺望を望めるアトラクションがあって、
そこからの園内のイルミネーションを見てみました。
これにてなばなの里のお話は終わりです。
素敵な場所でした。
もし、まだ行かれたことがない方には、オススメです。
続きを読むread more
兎に角イルミネーションは見どころが沢山。
初めて訪れるならイルミを見ずには帰れないという感じですね。
続きを読むread more
トンネルを抜けると、音と光の洪水でした。
これはすごい。
数分のイベントを堪能した後各地を回りますが、
その全て細部まで手を抜いていない。
こっちの地元のイルミネーションとは比較にならない手の入れよう。
昼とは違い、気の抜けない場所となります。
続きを読むread more
なばなの里に入ったのが14時頃。
イルミネーションは19時頃だから5時間は余裕がある。
広さだけはものすごく広くて、送迎バスの乗務員が「二時間潰すの大変ですよ」なんてアドバイスはどこ吹く風。
地元の花の郷と比べれば確かにスケールが違うし。フォーゲルパークと比べると花のボリュームがやや低い。
あちこち歩…
続きを読むread more
正直知らない場所だった。女房が提案するまでは。
ネモフィラが見れるらしい、イルミネーションが凄いらしい、そういう情報だった。
味仙で食事をしてからそのまま向かうことに。
途中、外国人旅行者から英語で話しかけられて、なばなの里はこのバスでいいかと。
私達もこのバスで行くからと伝えると安心した…
続きを読むread more