枝垂れ桜 満開

先週河津桜が開花し、その時にここの枝垂れ桜はまだつぼみだった。 二日前に咲き始め、今日は満開。 枝垂れ桜って、ソメイヨシノとは違うんだろうね。 こっちでも 河津桜>枝垂れ桜>ソメイヨシノ の順に満開になる。 おそらく来週以降はソメイヨシノの季節になる。 桜を基準にすると、毎年春は…

続きを読むread more

春は嵐とともに

先日から急に毎日気温が上がり、今年も春がやってきたのですが、ここ数日ものすごい風が吹いてます。 春の嵐といえば聞こえはいいのですが、車は走行中ハンドルを取られ、少しでも気を抜くと駐車場でドアパンチ寸前。 思わず車高の低く重たいドアの車に乗り換えたりします。 河津桜が一番初めに咲く場所、大根島へ2人で行っ…

続きを読むread more

還暦を迎えて

昨日還暦を迎えました。 数えではなく、本当の60歳。 数えの還暦は祝ってほしくなくて、60になったら還暦を祝おうと。 女房と2人、水入らずの温泉一泊旅行をしました。 色んな人からお祝いもいただきました。 ありがとうございました。 40過ぎて、50を迎え、どんどん坂を…

続きを読むread more

メジロ撮影は努力と根性

私がメジロを撮ってみようと思ったのは、以前から冬の時期にコハクチョウを撮影していたからだ。 コハクチョウを望遠で追っかけて、群れで飛び立つ瞬間から1DXで高速連写する。 結構大型な鳥なので撮影場所さえ良ければ300㍉で十分な画角に収まる。 そして長い事観察していると、群れのリーダーの仕草で飛び立つタイミングとかもつかめ…

続きを読むread more

メモリ、フルまで連写

ウメジローの季節。 雪も終わり、晴天。気温も上昇の休日。 椅子持ち込みのメジロ撮影我慢大会に朝から赴いた。 先客に挨拶をして、状況確認するとまだチラホラ程度とか。いるにはいる。 椅子に座って我慢大会スタート。 1時間経った頃、いきなりウメジローの確率変動が来た! 5~6羽だ…

続きを読むread more

※当ブログで公開する写真について著作権を放棄しておりません。非営利・営利問わずご利用の際はコメント等でのご連絡をお願いします。