荒神谷遺跡の古代ハス(蓮)が開花したので



二千年とか三千年ハスと言われています。
荒神谷に寄贈された種だそうです。出土はしていません。







蓮ってのは誰も同じのようで、一度撮ってしまうと来年撮っても同じようなものが出来上がってしまうそうです。
私も同感です(笑





でもやっぱり望遠持った人がたくさんいました。Lの400mmやら赤リングやら・・・ お金持ってるなー・・・
まぁ、時期だもんなー

私が首から40Dと60Dぶら下げてる姿見て「どちらから来られましたか?」と聞いてくる(一眼持った)人あり。
重装備だったしねー
「地元の市内ですよ」

お互い笑うしかなかった。

この記事へのコメント

2014年07月07日 11:49
ネオ・アッキーさん、belugaさん >
nice!ありがとうございました!
2014年07月05日 10:58
stoveさん>

カキコありがとうございます!

私もミラーレスは興味あります。カメラ屋で散々試してはいるのですが、やっぱり屋外に持ち出して自分で現像してみるまではよくわからないのが現状です。
人から「ミラーレスどうなの?」と聞かれても答えられないですねぇ・・

だからstoveさんの綺麗な作品はいい意味で参考になります!
2014年07月04日 15:31
綺麗ですねー。あーぁ、羨ましいです。
近くに無いんですよ、その様な場所が。

道具のことねぇ、私も少し気になります。
ミラーレスでヤってますので特に。
でも、はじめてミラーレス買ったとき嬉しかったなぁ。と、思うようにしてます。

この記事へのトラックバック

※当ブログで公開する写真について著作権を放棄しておりません。非営利・営利問わずご利用の際はコメント等でのご連絡をお願いします。