古代歴史博物館の庭を歩く



梅雨あけない状態での貴重な休みの雨上がり。ふらっとEOS持ってあてもなくここに。












昼になってしまったので、カレー食べたいなと思い。



田舎でもスパイシーなインドカレーとナン。
キーマがやっぱ最高だね。

この記事へのコメント

2014年07月10日 20:38
けいなうさん、ほちゃさん>
nice!ありがとうございました~~~~!
2014年07月08日 18:02
ひろしさん>

書き込み恐縮です。
貴ブログは羨ましく拝見させていただきました。

ポートレート、撮りたいですぅ。

こちらこそよろしくお願いいたします!
2014年07月07日 22:50
ご訪問、nice!ありがとうございました。
お写真拝見しました。
蝶々なんてよく撮れますね。
何回かトライしましたが、逃げられてばかりです。

同じEOS使い、今後ともよろしくお願いします。
2014年07月07日 19:51
makimakiさん、ゆうみさん、belugaさん>

いつもnice!ありがとうございますー
2014年07月07日 19:50
stoveさん>
コメありがとうございます!
ここは出雲大社の隣にある施設で、入場料がかかるんですが庭は無料です。
観光客向けに作った庭なんですが全然認知されてないというかなんというか。

ふらっと出かけるのが楽しいんですよね。
でも、田舎なんで自動車移動です。
他の人みたいに都会を切り取ったりしてみたいんですが、なかなか・・・・

行動範囲に何回も行けるところ欲しいですね~
2014年07月07日 13:15
良いところですねぇ。
目当てもなくカメラ抱えて
ぶらっと行ける場所は宝物ですね。
大きな木々の写真が印象的です。
カレーも!


何かしらはポーズを決めて
待っていてくれる行きつけの場所、
沢山欲しいです。

この記事へのトラックバック

※当ブログで公開する写真について著作権を放棄しておりません。非営利・営利問わずご利用の際はコメント等でのご連絡をお願いします。