バッテリーグリップ、導入しました! 【BG-E9 BG-E2N】
冬に向かうとキタムラの値段が下がってゆきます。
バイクと同じかよと思いますが、カメラ関係を買うとすると今の時期が安いようです。
50Dももうちょっと我慢すればよかったかな・・・ 今、50Dも値下げされてますし、7DM2の発売の関係でしょうかね、50D、60D、5D、7Dの中古のタマ数が多くなってるように感じます。
7Dのボディなんか5万ですよ。
冬の安い時期に7DM2効果の今が買い時のような気がしますね・・・・・
ま、出会いもんだから仕方ない仕方ない! 今回のBGなんか60D用がAランク品ですよ!ひひひ
じゃ、まずは・・・
じゃーん! 50D用のBG-E2N!
いいねぇ、この重厚感。
男の武器だよねぇ(´∀`*)ポッ 女房子供にゃぁわかるめぇ。
多分これで殴るとチタン+バッテリー二個の加重で相手死にますwwwww
そして60D用の
BG-E9! E2Nと違ってボディの丸みに沿って合わせたカーブ構造により一体感抜群!
縦位置のホールド感も今までにない安定感! すっげー!
そう、50Dと60Dの2機種用一緒に買っちゃいました!
お蔭で私のカメラバッグはさらに重く、軽かった60Dは50Dと合わせて両手用バーベルとなりました!
ちなみに縦位置でホールドしてみた格好だと
こんな感じっす。
話はちょこっとそれるんですが、皆さんはファインダーを右目で見ますか?左目ですか?
私は「左目」なんです。でも、右目が利き目なんです。利き目を知る方法は >> こちら
左目で横位置ホールドすると顔全体がカメラで覆われるんです。私はこれが好きなんです。
右目で見ると左目を閉じた顔が半分カメラからでちゃいますよね。なんか相手から見ると変な顔かなと。
でも、今まで縦位置ホールドすると右手でシャッター切る関係で右90度回転させてシャッター下位置にして切る癖があったんです。これだと閉じた右目の顔が半分カメラから出ちゃうんですよね。これがやだった。
でもBGの導入で左90度回転させてシャッターが切れることによって、縦位置でも顔全体がカメラで隠れるようになります。
今回50Dで60Dを、60Dで50Dを撮影しましたがすべて縦位置撮影です。
夜の部屋の中で手持ち撮影ですが、ISがあるにしても非常に安定感を感じました。
冬の間はこうやって春に向けての色んな準備をするわけです。
あー、でもなんか撮りたい。白鳥もたくさん越冬に来たんで次はこれかなー。
バイクと同じかよと思いますが、カメラ関係を買うとすると今の時期が安いようです。
50Dももうちょっと我慢すればよかったかな・・・ 今、50Dも値下げされてますし、7DM2の発売の関係でしょうかね、50D、60D、5D、7Dの中古のタマ数が多くなってるように感じます。
7Dのボディなんか5万ですよ。
冬の安い時期に7DM2効果の今が買い時のような気がしますね・・・・・
ま、出会いもんだから仕方ない仕方ない! 今回のBGなんか60D用がAランク品ですよ!ひひひ
じゃ、まずは・・・
じゃーん! 50D用のBG-E2N!
いいねぇ、この重厚感。
男の武器だよねぇ(´∀`*)ポッ 女房子供にゃぁわかるめぇ。
※女房に見せたら案の定「ふーん」で終わってしまいました_| ̄|○
多分これで殴るとチタン+バッテリー二個の加重で相手死にますwwwww
そして60D用の
BG-E9! E2Nと違ってボディの丸みに沿って合わせたカーブ構造により一体感抜群!
縦位置のホールド感も今までにない安定感! すっげー!
そう、50Dと60Dの2機種用一緒に買っちゃいました!
お蔭で私のカメラバッグはさらに重く、軽かった60Dは50Dと合わせて両手用バーベルとなりました!
ちなみに縦位置でホールドしてみた格好だと
こんな感じっす。
話はちょこっとそれるんですが、皆さんはファインダーを右目で見ますか?左目ですか?
私は「左目」なんです。でも、右目が利き目なんです。利き目を知る方法は >> こちら
左目で横位置ホールドすると顔全体がカメラで覆われるんです。私はこれが好きなんです。
右目で見ると左目を閉じた顔が半分カメラからでちゃいますよね。なんか相手から見ると変な顔かなと。
でも、今まで縦位置ホールドすると右手でシャッター切る関係で右90度回転させてシャッター下位置にして切る癖があったんです。これだと閉じた右目の顔が半分カメラから出ちゃうんですよね。これがやだった。
でもBGの導入で左90度回転させてシャッターが切れることによって、縦位置でも顔全体がカメラで隠れるようになります。
嬉 し い !
今回50Dで60Dを、60Dで50Dを撮影しましたがすべて縦位置撮影です。
夜の部屋の中で手持ち撮影ですが、ISがあるにしても非常に安定感を感じました。
冬の間はこうやって春に向けての色んな準備をするわけです。
あー、でもなんか撮りたい。白鳥もたくさん越冬に来たんで次はこれかなー。
この記事へのコメント
ようこそです!
海をテーマに撮影されていらっしゃいますよね。素敵なテーマです。
こちらこそどうぞよろしくです m(__)m
ご訪問ありがとうございます。
写真は楽しいですね^^。
これからもよろしくお願いします。
ようこそです!
見栄えですよね。(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
見る相手に威圧感を与えられることこの上ないです。
でも、たぶんしばらく見られるの恥ずかしいです。
見栄えに負けないいい作品を撮らねば・・・・
毎度です!
決心させてしまいましたか。申し訳ない!(笑
実はフィルム時代にワインダーにずっと憧れてて、結局買えなかったんです。
ずっと悔しくて。
今はもう役割が変わってしまったんですが、今は、縦位置撮影の不安定さが解消したくて超長年の夢を実現したわけです。
縦位置撮影になると右手が通常撮影位置より高くて前に出るような感じになるのに慣れが必要ですが、両手でグリップする感じが非常に強くなって安定するのがよくわかります。
入手、頑張ってください!
いいな~
嬉しさが伝わってきます。気持ち、分かる分かる・・・・・
中古であれ何であれ、欲しい物が手に入った時は気持ちがぶっ飛びますね!!!
私も、狙ってるんですが、なかなか・・・・。
確かに便利、連写が日常化しているので、私も手に入れます・・決心しました。
毎度です!ようこそです!
いやこれは中古でもいいので正常動作すれば買いです!
私も50Dは二個バッテリー持ってたので全部叩き込んで、60Dは1個でもBG動作しますので縦位置撮影に集中。
なにせ純正バッテリー買うよりBG中古買った方が安いのですから(笑
キタムラのABクラスで傷なければぜひご検討を!
現在純正バッテリーとバッタモンバッテリーの同時使用でテスト中。
もちろん動きますが残量表示は信じないほうがいいかもですね。
毎度です!
前から欲しかったせいもあるのですが便利さがひしひしと。
重いのは男の勲章だぁ!
(カメラバッグ大きいの買っておいてよかったぁ、大は小をかねる、でち!)
予備バッテリィいつも一個持ってるんですが バッテリィグリップあれば取り替えないですむから
便利ですよね。
縦にも使えるし、バッテリーも長持ちするし
ちょっと重いけど。