蕎麦の畑 ~2~
撮影中の自分の機材を画角の中に入れるのはもしかしたら初めてかな・・・
もうすぐ新そばが出回る季節。
昔は蕎麦といえば出雲しか無いでしょ、とか信じてたけど、全国的に見ればそうでもないと今は思ってます。
がしかし、蕎麦の味はともかく、地元のそばつゆの味に完全に慣れているので、他の地域で食べる蕎麦は警戒しています。
これは地元の醤油に慣れているからという事が原因です。
他県で美味しい寿司屋があるからと行ってみると、醤油が口に合わず、残念な思いをしています。
それを防ぐために事前に家から醤油を小分けして持っていけばいいんですが、そばつゆはそうはいかない。
まぁ、そんなこんなで残念ながら地元でそばを楽しむしか無いですね。
この記事へのコメント
蕎麦そのものの味を楽しむということ自体否定はしませんが、全体の完成度はそばつゆあってのものですよね。
そばがきも好きですが、味をつけてないと厳しいです。
揚げ蕎麦掻なんてのもあるんですが、ワサビと醤油が最高に合うんです。
こちらでは蕎麦には塩でという声もあったりしますが、それはもう邪道だと
思っています。
蕎麦つゆは手間暇掛けて造られるのだから、そこに大きな価値があると
思っています。蕎麦には絶対欠かせない物です。