ツイてない
撮影が連続して控えてるから事前に1DXをセンサークリーニングに出したのだが、
「ゴミは取れたが、センサー表面のコーティングの加減なのかよくわからないが拭き残しの跡が何回やっても取れない」という魔のスパイラルに陥ったとかで店頭作業が工場送りになってしまった。
当分帰ってこないということで相談を受けたのだが、仕方ない、6Dだけで撮影をこなすしか無い。
いざ、1DXがいなくなってしまうと、今までメインをはっていたはずの6Dだけだと凄く頼りなく感じる。
型遅れとはいえ1DXの使い勝手と安心感は6Dの比ではない。
もちろん、出力結果は同等だ。問題はないはずなのに。
こういう趣味とか仕事をする場合、2台以上は持っていないとこういうとき困る。
メインとサブとかじゃなくてメイン2つ以上は持ってないと仕事の場合は致命傷なんだろうなと痛切に感じる。
今はまぁ兎に角無事に予定通り帰ってきてほしいということと、追加でセンサー交換修理費用が必要ですなんておぞましい事にならないことを祈るだけだ。
この記事へのコメント
普段使いとここ一番ってのは違うんだと感じました。
ここ一番も普段使いできるわけですから(大きさ・重さがみんな気になってるわけで)
いや、方法はどうあれ結果が全てなんで問題なければそれでいいのではないでしょうか。
要は道具とテクニックじゃないでしょうか。
私は両方いま時点無いもので・・・
綿棒だと拭き方もすごくテクニック必要じゃないですか??
komeはクリーナーと綿棒でやっちゃってますけど、どうなんだろう?