今年の夫婦の締め
2年ぶり、もうちょいで3年になりそうでしたが、今年の終わりということで夫婦でラルカンシェルに昼のコースを頂きに来ました。
普通に昼の予約をしたのですが、結局貸し切りでした。贅沢二人じめ(笑
このブログでも一年に一度はこのネタ上げてたんですが、コロナ禍でそうもいかず。
ラルカンシェルはフランス料理のお店、平田にあります。なので行くときは電車と徒歩で約40分。
どうしてもお酒が不可避な店なので、電車です(笑
今回はお昼のコースなんですけど、夜のコースだともう私達には重すぎるかもと。
★出雲平田・富有柿とスペイン・生ハムとのサラダ コリアンダーとバルサミコ酢風味
なにおか言わんや、ここの醍醐味はこの一品目なのです。
今回も文句なしの一品目です。
私は前菜にサラダは大嫌いです。でも、ここのは別格。一皿目で旨さと次への期待で満たされます。
昼間っからトリュフとキールでごめんなさい。罪作りな旨さです。
パンがまたいい。
★島根県・大田和江漁港 天然マダイのポワレ
ナス、ベーコン、イカとのマッチングも良かったです。
ここの定番の調理法なのですが、飽きが来ません。
★島根江津産「まる姫ポーク・フィレ肉」のロースト トマトとハーブのプロバンサルソース
にんにく・トマト・オリーブオイルが基本のソースですが、コク深い味わいになっています。
なので付け合せのマッシュポテトがとても嬉しい。
パンが進みます。ご飯でも間違いない。
今回は赤ワインの代わりにボージョレ・ヌーボーで洗い流しました。美味い!
★3種チーズの盛り合わせ
マダムから急遽提案で、良いの入荷しましたがいかがですか? って、即頼みましたがな。
ワインに合う!
でも、やっぱカビきついね。
★マダムの手作りデザート
★コーヒー・小菓子
昼のコースでお酒も込み。
今年の夫婦の思い出の締めとしては十分でした。
とにかく美味しい。
こんな島根の片田舎で、こんな経験ができるのはここしか無い。
また来年も
どこかの節目で。
この記事へのコメント
食は人それぞれなので、お近くにもそういうお店はあろうかと。
私はこのお店で期待通りの味と、また来たいという満足感が得られます。
罪作りな旨さ... 味わってみたいです^^
( ゚д゚)つ(:゚::) ミカンデモ ドゾー
どーもすみません(^^♪
夜のコースだともっとすごいのですけどね。過去ログありますのでそちらをどうぞ。
お二人グルメだから 本当に質の良いのを召し上がってますね。
あー おらにも分けておくれ