最近ふと思うこと
久しぶりに撮影を何回かこなして感じたことだけど、
やっぱピントとか大事だなと。
今どきのカメラってそういう補助機能があっていいなと素直に思う。
でも昔は無くてもやってるわけだから、そこめがけて出来たとか出来なかったとか努力するのが楽しいかなと思っている。
それは本心。
だけど、デジタルになって等倍で見てピントが合ってないといけないみたいな風潮が全てなのかというと、個人的には半分合ってて半分違うと。
人物撮影はそれは顕著。
ポートレートでピント合わせたつもりで外してるのと、意図的なのとは見ればわかる。
それは現像という技術がユーザに与えられたからに他ならない。
何が何でもピントが合うカメラだと、逆に困ることもあるのかな。
でも、最初にもどるけど、私にとって手ぶれ補正と瞳追従はマジで羨ましい。
この記事へのコメント