やっと食べれました。唯一無二の焼きそば ~ 江洋軒 【兵庫県明石市】
前回食べに行ったのはいつだったかなと調べ直すと・・・
8年前?!
コロナ禍で延び延びになったとはいえ、もうそんなに年月が経ってしまったか・・・・
今回も神戸に行く前に明石に立ち寄り、江洋軒にお邪魔しました。
価格こそ300円から400円、今は450円になってしまったのは残念至極ですが、味は全く40年前から変わらない。
あぁ、夢にまで見た焼きそば。
ちょうど今、奥歯が真っ二つに割れていて片方の歯でしか噛むことが出来ないので一皿になってしまったんだけど、心の中では3皿食べたい!
押さえの中華そば。
相変わらず薄味。だが、焼きそばの濃い味と相性抜群。
私が数年前にブログに上げてからネットで検索すると口コミやらブログが当然増えてはいるのだが、その中で幾つか酷評が散見されるようになった。
焼きそばと言う割にうどんのような柔らか麺で、焼いてない。味はゴールデンソースか?
とか
中華そばは豚骨ベースのようだが、薄味過ぎて食えたものではない。グルメならもう行かない。
など。
そういう人は来なくていい。唯一無二のその味を楽しめればいいのだから。
何故こんなに長年続けられているのかを考えて欲しい。
まぁ、いつ来ても行列とか待ち時間無しで入れるのはすごく助かってるんだけど。
また里帰りついでに寄りますね。
この記事へのコメント
どんな味でも、お金無かった頃に食べたものって
いつまでも美味しい記憶に残るものですよね。
久しぶりに焼きそばが食べたくなりました^^
ここだけが私の青春の味になってしまいました。