なばなの里で4時間以上
なばなの里に入ったのが14時頃。
イルミネーションは19時頃だから5時間は余裕がある。
広さだけはものすごく広くて、送迎バスの乗務員が「二時間潰すの大変ですよ」なんてアドバイスはどこ吹く風。
地元の花の郷と比べれば確かにスケールが違うし。フォーゲルパークと比べると花のボリュームがやや低い。
あちこち歩き回って撮影してれば5時間なんてすぐだ。
早めのディナーで園内の長島ビール園で地ビールとスペアリブ(ハーフ)を。
やっぱ酒とつまみはサイコーだね!
スペアリブも肉が柔らかくてホロホロ、食べやすく味が濃い。
これまたみんな頼んでた。その証拠に、注文したら秒で来た(笑)
焼き続けてるんだろうね。
そして、イルミネーションの点灯式に備えて、園内で一番映えるというトンネルの前に陣取ってその瞬間を待つのでした。
この記事へのコメント
自分も昔真冬にやりました。(爆
両ポケットにホッカイロ入れて。
誰もいないここの風景が撮れるとテンション上がりました。