初めての熱海へ
熱海。
その昔、新婚旅行は熱海か宮崎。そんな時代があったそうだ。
いまやっとその時代に立ち返ってみた。
熱海駅に降り立つと、そこには二つの商店街。
平和通り商店街と仲見世通り商店街だ。
休日のせいか凄い人出。若者がすごく多い印象。
たまたま立ち寄った干物屋さんでビール飲みながらいくつか干物の焼き物を頂く。
こんな時じゃないと金目の干物なんて食えない。
そもそも魚は苦手なんだ。
エビの干物も美味しかった。
そして、そこからしばらく坂を下って熱海銀座商店街にも足を延ばした。
他の商店街では長蛇の列だったプリンのお店も、ここではさすがに距離があるせいかちょっと並ぶだけで買えたりする。
ここまで歩いてよかったと思うことしきり。下るだけなので。
しかし、ここまで熱海が坂の町だとは思わなかった。
寛一お宮の像まで歩いて熱海駅に帰ろうと試みたが、とても登れる距離ではない。
路線バスがあったので200円で駅まで連れ帰ってもらった。
こじんまりとまとまった観光地だなという印象でしたね。
だけど、言っておきます。
出雲大社と神門通りより3倍楽しめます。
この記事へのコメント