SSブログサービス終了のお知らせ

end.jpg


古参ユーザなら覚悟していたこと。

でも、他に移る場所もないということも古参であるがゆえに調査済みであること。

この中の記載には

内容は移すが削るとこは削る。
レイアウトも知らん。
見栄えが違っても知らん。
寸法は規定に納めろ、やってみろ。

そういうことだと思う。

かなり前に引越し先を調査して、「そこ」も私は対象外だった。



3月までに一度でも覆面調査を捨て垢でやってみようかと思う。



それで駄目ならもう一度ブログ界隈調査して
それでも駄目ならフリッカーも辞めることになる。


ひいてはカメラも。


これって
古参が集団で集まって
存続署名活動でもしたら
撤回されるのだろうか?
だとしたら
古参同志は
「ゼロ」からひっくり返せる可能性はあるのだろうか?



もし、私のこの記事を見ているソネブロ時代からの古参の運営さんがいたら、
返事くれないだろうか。


皆困ってるんだ。
何も言わないけど。



・・・・・・・・・・・あ、来年3月といえば、丁度私の還暦と重なる。
引き際ももしかして運命なのかな、もしかして。

この記事へのコメント

2024年11月20日 09:06
皆さん、訳あってここを続けてこられていると思います。

私もその一人です。

訳もなければこれを機にスパッとブログを辞めるんだと思います。

何処にブログが移ろうとも私の場合は「残しつつ新しく記録する場所」であれば続けていきたい気持ちです。
ただ、もはや前ブログを含めて平成17年ぐらいからの古巣の場所なので、簡単にさようならという気持ちになれないのも事実です。

ここを仲介して出会えた人、そして旅立たれた人、
思い出が詰まっています。

確かにバラバラになってしまうのも寂しいです。

さて、どうしたものでしょうかねぇ・・・・・・・
2024年11月19日 12:19
駄目でしょうね。
ここの運営、何も考えてませんもの。
2024年11月17日 21:55
っ!!!!?
SSブログ終了…
いや、まったく気づいてませんでした。困ったな。。
どうにかせねば。
2024年11月17日 21:30
もし古参の運営さんがいても、自分の過去の経験から(PLAYLOG)言うと、何も変化は起こらなくて予定通りの既定路線しか進まない…と考えられます。
捨て垢で試してみると言うのはアリかと思います。
写真のファイルはかなり移動しにくかった事を記憶しています。
やり方がPLAYLOGの時の『それ』とほぼ同様なのもひっくり返す事がかなり可能性ゼロに近いのではないかと。
ただ、PLAYLOGの時と違う点は、あの時は移動先が複数提示されていた事。
今回はSeesaa1点である点。
データーが移動可能なブログサイトがあればよいのですが。
2024年11月17日 21:19
私は、そんに古くありませんが、皆様のブログを拝見するのが、毎日楽しみでした
新しい所に移るしか選択筋がないようです
ボケ防止のためにもブログ作成を行い、これからも行って行くつもりの矢先でしかさたが
皆様とお別れするのも寂しですが
どうなる事やら
※当ブログで公開する写真について著作権を放棄しておりません。非営利・営利問わずご利用の際はコメント等でのご連絡をお願いします。