"グルメ"の記事一覧

真名井せせらぎレストラン

先日の結婚記念日に、女房の熱烈リクエストで決まったこの場所。 SNSを見てるとどうしても行きたくなるパフェがここにはある。 ただ、このパフェを食べるには必ず昼の食事をしないといけない決まりなのだそうで、 私はざるそばを注文した。 食べるまですっかり忘れていたことだが、私達は蕎麦のつゆにはうるさい。…

続きを読むread more

ハマるタマゴ

二度目のリピート。 ここのタマゴサンドにはハマる理由がある。 ホットサンドであること、そして、極論から言えばだし巻き卵風なのだ。 タマゴ焼きが美味い。しかし冷静に味わうと、このパンだから美味いのだ。ご飯じゃ駄目だな。 兎に角美味い。 カツサンドもあるにはあるが、タマゴサンドにはかなわない…

続きを読むread more

森乃清夕堂 再び 【松江】

先日の休みを割引使って湯治の宿泊した話。 その二日目は「森乃清夕堂で飲んで食って泊まって帰ろう」の日にしてたんですね。 前回の訪問が3月でしたから、7ヶ月ぶりの再訪となりました。前回の内容は > こちら 今回も5千円のおまかせで、女房と二人酒を酌み交わします。 私だけ日本酒のペアリングでお店に貢献することにな…

続きを読むread more

出雲で言う「モダン焼」

全国にモダン焼と呼ばれる料理があろうかと思うが、 島根県、出雲におけるモダン焼とはこの写真のようなものを指す。 簡単に言えば、焼きそばを小麦粉を薄く焼いた皮で包んだものだ。 それにさらにソースをダバダバとぶっかけて食べるのが私流だ。 前から調べてみてわかってたが、このモダンって呼称はこっち…

続きを読むread more

厚焼き玉子サンド

※いつものごとく撮影許可は頂いております 故あって、人生初のサンドを食べた。 名前だけ聞くと、よくあるたまごサンドの味を思い出す。 厚焼き玉子と聞けばだし巻き卵の味を思い出す。 だが、 そのいずれにも属さない、まさに人生初の味に出会った。 気になる人はこの写真から推測して検索されるといい。今の時代…

続きを読むread more

森乃清夕堂 【松江】

平田のラルカンシェルで年末に夫婦食事をするというのが毎年の行事だったのだが、 去年の年末はそれが出来なかった。 またの機会にしよう、という流れの中で、今回なかなかできないことをしようじゃないかと思いつく。 平田はまだ飲んで帰れる距離だが、松江からはなかなか飲んで帰るという事が出来ない。 宿泊するならば別だが。 …

続きを読むread more

金沢グルメ

金沢訪問はもう4度目になるか。 その度に地元の料理を頂いたつもりである。B級も含めて。 歳のせいか、昔のように次々と食べられないので4回程度では全部を食べたとは言い難いではある。 今回は以前から気になっていた「まいもん寿司 本店」にも行けた。 ハワイアンの「ROYHA(ロイハ)」にも連れて行ってもらった。 そして、…

続きを読むread more

銀婚式記念旅行の初日は、グルメ!

結婚25年記念に香港マカオに行く予定だったのだが、情勢が情勢だけに泣く泣くキャンセル料を払って諦めることにした。 しかしながら、それではどうにも記念にならないので、パスポートは来年また使うことにして国内で旅行をしようということになった訳で。 初日は車で5時間走った先にある、滋賀県近江八幡にある「ラ コリーナ」! 妻たっ…

続きを読むread more

※当ブログで公開する写真について著作権を放棄しておりません。非営利・営利問わずご利用の際はコメント等でのご連絡をお願いします。