"EOS60D"の記事一覧

開放

心の開放。 それと共に3連休へ。 初日はもう寝るだけ。これでいいのか? よし、これで今年のスタートがやっと切れる。 平成最後という年はそれだけストレスが掛かるということなのだ。

続きを読むread more

春の気配

今年の山陰の冬は例年と全く異なるほど雪がない。 去年のあれは一体何だったんだろう。 暖冬とはいえ、春の陽気さえある不思議な天気。春一番も観測されたそうだし。 個人的には非常に助かる。 雪が商売の人には申し訳ないが。

続きを読むread more

写ルンです

フィルム時代、写ルンですにはお世話になったこともある。 しかしながら、今、これがまた再ブームになっていると。 わからなくもない。 焼き増しするまでのワクワク感と出来上がりのフンワリ感。 しかし、私はそのフンワリ感は必要がなく、 あのレンズも嫌いだったし、 現像代も厳しかった。 フィルム時代の憂さを晴らさ…

続きを読むread more

心静かに

休みは何も考えたくはないのだが やっぱりあちこちで考えるもの。 映画を見れば気が紛れるかと思えば 思い出させるようなシーンがあったり。 何とかこの状況から抜け出したい。 逃げるのではなく、勇気ある撤退と思いたい。 逃げ恥、そう思わなくもない。

続きを読むread more

アイドリング

ネタがないのでアイドリング。 仕事始めもアイドリング。 何もかもアイドリングの年始め。 だが、今週末が実は楽しみで仕方ない。

続きを読むread more

正月休み、終わりました

さぁ、いつも通りの現実が始まりますよ。 5月まで頑張りましょう。 っっても、5月は元号変更です。 休んでいられるかどうか、わかんないです。そういう商売です。 消費税変更なんて、もう「やっぱやめました」って言うもんだと思ってました。 そうならないのかな。

続きを読むread more

三が日が過ぎ

鏡餅ならぬ鏡アヒル。 作り物じゃないんです。 出雲は穏やかな天気で三が日を過ごしました。 もう後一日で正月休みも終わります。 すごく憂鬱なのは多分皆さん同じなのではないでしょうか。

続きを読むread more

初雪

島根も初雪となりました。 松江尾道道はタイヤ規制。 広島岡山から知らずに来たノーマルタイヤの人たちが規制ポイントでチェーンつけまくる光景。 かわいそうに。 でも、フェラーリが引っかかってたのは感情的に何故か別。 これってそもそもそれ用にスタッドレスなんてあるんだろうかとタイヤをまじまじ観察してしまった。 いや…

続きを読むread more

※当ブログで公開する写真について著作権を放棄しておりません。非営利・営利問わずご利用の際はコメント等でのご連絡をお願いします。