"EOS 1D X"の記事一覧

今年もコハクチョウを1DXで

今年もコハクチョウはいつもの場所に飛来していた。 ウサを晴らすべく1DXと70ー300L一本勝負で現地へ向かう。 ・・が、現場は雨模様。 しかも推測した場所に一羽もいない状況。 1時間粘ってみるも数羽飛来するだけ。 やむなく場所移動。 移動先には多くのコハクチョウが。 …

続きを読むread more

少し休みます

気持ちが今までになく沈んでいるので、 浮かんでくるまでお休みします。 写真も手持ちがもうありません。 来月には戻ってくる予定です。多分。 予定が予定にならないことが続いているので約束はできませんが。 では。

続きを読むread more

秋へ

ちょうど夏と秋の狭間。 何処撮りに行っても背景がぱっとしない季節。 これから紅葉に向けて時が流れる。 台風のシーズンだったりもする。 雨も多いかな。 9月が終わらないと何とも・・・ 10月以降は少し人物も撮っていく予定。算段中。

続きを読むread more

仕事に影響することばかり

もちろんコロナのこの状況だけでも仕事に響いてるわけだが、 インボイス制度、これが施行されるとまた仕事がうまく行かなくなってしまう。 この認定を受けるにはその仕組みを持っていることというのも含まれるそうなのだが、その「仕組み」に関わっているので面倒な話だ。 フリーランスの方々まで影響する制度なので、ぜひ調…

続きを読むread more

夫婦で息抜き

閉塞した空気の中の日曜。 外でテイクアウトしたものでも食べようかという話になって。 ほか弁買って、とある公園で二人で食べた。 意外にも女房はほか弁買う機会が無かったらしく、買うとしたらコンビニ弁当が主だったりする。 言われてみたらまぁ、そうだ。私と違って。 なのでこんな弁当でも意外に興味持ってま…

続きを読むread more

淡々とした土曜日

朝、昼とあるもので食事を済ませ、 夕食の買い出しをして、晩飯を作る。 特に外に出ることもない土曜日を過ごす。 ここのところずっとそう。 空模様もここのところいかにも山陰。結局最後は雨模様。 とうとう秋めいてきて涼しくなって、今思い返せば、夏ってなんだったんだろう。 水害と台…

続きを読むread more

思いつき

ぱっとみて思いついたことをやってみた。 そういう作風もいいんじゃないかな。 壁の絵だよ。 そのままよりなんか手を加えたらと思ったら、ぱっと思いついた。 一発勝負。修正なし。 ARTじゃない?

続きを読むread more

何処にでもある

この手のおみくじ、全国の観光地に行くと「おや?」と思うほど同じものがある。 ここだけの特別感みたいな気がするけど、あちこち行くと意外とそうでもなかったりする。 こういう商品を全国に卸す業者さん、あるんだなぁ。 夢を壊すような話ですみませんm(_ _)m

続きを読むread more

一月ぶり

一月ぶりにボックスからカメラを引っ張り出し、 どっちを持っていくか散々悩んで、 フラッグシップと飛び出した。 凄いいい天気。 もう当分こんなチャンス無いな。暑いけど。もうそんなこと言ってらんない。 撮り飽きた素材でも、何とか考えながら、カメラ持ってフラフラと彷徨う。 変…

続きを読むread more

気まぐれ

今の時期、黄砂もPMもほぼ影響がなく、遠くの山々もキレイに見える。 そんな夜の月、何となく気まぐれで撮ってみた。 6Dで撮ればちょっと解像度も良くなるところ、あえて1DXで。 70-300㍉Lをひっつけて。 もちろん300だけど、やっぱ小さい。かなりトリミングしてこれ。 こういう時ばかりは6…

続きを読むread more

※当ブログで公開する写真について著作権を放棄しておりません。非営利・営利問わずご利用の際はコメント等でのご連絡をお願いします。